2022年12月2日
集団で行うことが多い4ヶ月健診。1ヶ月健診のときと比べて、赤ちゃんは首が座ったり目がよく合うようになったりしてきています。ここでは、4ヶ月健診でどんなことをみてもらうかみていきましょう。 目次 哺乳と離乳食 完全母乳、完 […]
2022年8月15日
軽度から中等度のこどもの胃腸炎に対して、経口補水液(ORS)での水分補給による治療は世界標準となっています。経口補水法(ORT)について進め方や注意点をみていきましょう。 目次 経口補水法(ORT)とは 脱水症のための経 […]
2022年5月23日
こどもはよく発熱します。原因はさまざまあり、症状によっても年齢によっても注意すべきポイントが異なります。発熱にはどのような原因があるかみていきましょう。 目次 急性上気道炎 急性上気道炎きゅうせいじょうきどうえんは、いわ […]
2022年5月23日
健診でチェックしているポイントを解説します。 目次 食事について 1歳では9割ぐらいの子が3回食を確立しています。2回食以上が確立していれば心配ありません。 また1歳時点では30-40%の子が母乳を、60-70%の子がミ […]
2022年5月23日
目次 胃腸炎 嘔吐や腹痛の原因として最多です。嘔吐・腹痛・下痢の3つが揃っていればほとんどの場合胃腸炎です。 原因はウイルスのことが多く、それに対する特効薬はありません。整腸剤を飲むと、いくらか治りが早くなるかもしれない […]