
ハーフバースデーの息子と一緒に
こどもと親御様に寄り添った、
最適な医療を
院長 望月 優暁(もちづき まさあき)
MASAAKI MOCHIZUKI
はまっここどもクリニックは開院(2023年4月)から2年が経とうとしています。院長の望月優暁(もちづき まさあき)と申します。私は初期研修修了後、一般病院やこども専門病院にて小児科の一次~三次診療、新生児医療、先天性疾患の診療や長期フォローなど幅広い経験を積んでまいりました。その経験を通じて、小児科医療では適切な役割分担と連携が欠かせないことを痛感しています。クリニック・診療所での素早い異常の発見があってこそ、総合病院の早期検査や治療へとつながるからです。
おかげさまで、当院へ来院いただく患者様の数は増え続けており、かかりつけとして通われる方も着実に増えてきました。また、より正確な診断と治療を行うために、新たな検査機器を導入しています。さらに、予約システムや院内動線についても随時見直しを行うなど、患者様の負担を少しでも減らせるよう、日々アップデートを続けています。
「身近な街のお医者さん」として、地域のこども達の健康を守るために、クリニックで診られる範囲は責任をもって診療し、より専門的なケアが必要な場合には、適切な時期に適切な場所をご紹介いたします。日頃からさまざまな悩みを抱えて来院される方々に、これからも親身に寄り添っていきたいと考えております。
今後も“受診しやすいクリニック”として、院内環境やシステム面を随時整え、地域医療に貢献してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
院長 望月 優暁
院長経歴
平成20年 | 神奈川県立横浜翠嵐高校卒業 |
平成27年 | 横浜市立大学医学部医学科卒業 |
平成27年~28年 | 横浜市立市民病院勤務 |
平成28年~令和1年 | 藤沢市民病院小児科勤務 |
令和1年 | 静岡県立こども病院麻酔科研修・新生児科研修 |
横浜市立大学附属市民総合医療センター新生児科研修 | |
令和2年 | 横浜市立大学附属病院小児循環器科研修 |
令和2年~5年 | 横須賀共済病院小児科勤務 |
令和5年 | はまっここどもクリニック開業 |
取得資格・所属学会
- 日本小児科学会 小児科専門医
- 日本小児感染症学会認定 小児感染症認定医
- NCPR(新生児蘇生法専門コース)プロバイダー
- PFCCSプロバイダー
- 日本小児アレルギー学会 所属
- 日本アレルギー学会 所属
- 周産期新生児学会 所属
都筑区のこどもたちを笑顔に
医師 飯塚 敦広(いいづか あつひろ)
ATSUHIRO IIZUKA

飯塚敦広(いいづかあつひろ)です。2023年7月からはまっここどもクリニックで常勤として勤務しています。都筑区の小児医療に貢献し、これからも地域のお子様とご家族の健康を支えていきたいと考えています。
私は福島県で小児科医の息子として生まれました。小学生の頃に父が小児科医院を開業し、地域のこどもたちの健康を支える姿を間近で見て育ちました。そうした環境の中で、いつしか小児科医を志すようになりました。もともと英語が好きで海外の大学で学びたいという意欲が強く、ハンガリー国立センメルワイス大学に入学しました。国際色豊かな環境で、多様な国の仲間と切磋琢磨しながら学びました。その経験は、現在もクリニックにいらっしゃる海外出身の患者様と接する中で生きていると感じています。その後、ハンガリーおよび日本の医師国家試験に合格し、初期研修を藤沢湘南台病院で修了しました。
小児科医として、藤沢市民病院、横浜市立大学附属病院、横須賀共済病院、神奈川県立こども医療センターで経験を積みました。特に藤沢市民病院では院長の望月先生とともに、小児科の基礎と、小児救急の分野を重点的に学びました。また、横浜市立大学附属病院および神奈川県立こども医療センターでは、小児血液腫瘍科の医師として、小児血液がんの患者さんと向き合い、専門的な治療に携わってきました。
はまっここどもクリニックに勤務してからの約1年半の間、多くのお子様とご家族と関わらせていただきました。これまでの経験を活かしながら、日々の診療を通じて、お子様たちの健やかな成長を支えることに努めています。小児医療は日々進歩しており、常に新しい知識を取り入れながら最適な医療を提供することが重要だと考えています。
お子様の成長や健康に関するお悩みやご相談がございましたら、いつでもお気軽にお越しください。お子様一人ひとりに寄り添った診察・治療を行い、お子様たちの未来をより明るく輝かせるお手伝いができればと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
English Version
My name is Atsuhiro Iizuka, and I have been working full-time at Hamakko Children’s Clinic since July 2023. I am committed to supporting pediatric healthcare in Tsuzuki Ward and ensuring the well-being of children and their families.
I grew up in Fukushima Prefecture as the son of a pediatrician. Watching my father care for children inspired me to pursue the same path. With a passion for English and a desire to study abroad, I attended Semmelweis University in Hungary. This international experience helps me communicate effectively with foreign patients today. After obtaining medical licenses in both Hungary and Japan, I trained at Fujisawa Shonandai Hospital.
My pediatric career includes experience at Fujisawa City Hospital, Yokohama City University Hospital, and Kanagawa Children's Medical Center. I specialized in pediatric emergency medicine and hematology-oncology, treating children with serious conditions.
At Hamakko Children’s Clinic, I strive to provide the best possible care, staying updated with medical advancements. If you have concerns about your child’s health, feel free to visit us. I look forward to supporting your child’s growth and well-being.
経歴
平成19年 | 福島県立会津高校卒業 |
平成26年 | ハンガリー国立センメルワイス大学医学部卒業 |
平成27年~28年 | 藤沢湘南台病院勤務 |
平成28年~29年 | 藤沢市民病院小児科勤務 |
平成29年~令和3年 | 横浜市立大学附属病院小児血液科 |
令和3年~4年 | 横須賀共済病院小児科勤務 |
令和4年~5年 | 神奈川県立こども医療センター血液腫瘍科 |
令和5年7月 | はまっここどもクリニック就職 |
取得資格・所属学会
- 日本小児科学会 小児科専門医
- NCPR(新生児蘇生法専門コース)プロバイダー
- 日本小児血液学会 所属
- 日本小児血液・がん学会 所属
- ACLS、PALS、BLS
当院では非常勤医師を募集しています。詳細はこちらから。